2017年12月27日News

自己分析を簡単に終わらせる、ある1つの方法とは!

就職活動に最も必要なことって?

はじめまして!Rooky編集部の鈴木です。

突然ですが、就職活動を控えた皆さん。

”就職活動に最も必要なこと”とはなんでしょうか?


「自己分析を徹底的にすること」


就活を終えた1000人中、半数以上の56.3% がこう答えました。

そして就活中に自己分析を行った回数の平均は4.1回。

「就職活動において自己分析は最優先だ」と、弊社の新入社員も口を揃えて言います。

よって、自己分析を制する者は就職活動を制する。
就職活動に最も必要なことは【自己分析】 であるとおわかりいただけたことでしょう!


それにも関わらず、 自己分析を正しく行えている学生は非常に少数です。

よく言われる自己分析とはこう行われています

「ノートに自分の過去を書き出し掘り下げる」
「友達や家族に自分がどんな性格か聞く」


ですが皆さん、果たしてそれは”自己”を”分析” できているでしょうか。

ーノートに主観だけでただ昔のことを書き続けていませんか?
ー自分の周りの人の視点だけの他己分析になりがちではありませんか?
ー就活までの貴重な時間を無駄にしていませんか?


自己分析がうまくいかず、そのまま就職活動も
苦戦し、長期化するというケースが多く発生しています。

そんな中、「Rooky」では学生の自己分析を
お手伝いさせていただいています。

利用された学生からは、

「Rookyのおかげで自分ではわからなかった”強み” が分かった」
「就活に関する漠然とした不安等を相談し、 私に合う企業や職業等のアドバイスをもらえた」
「Rookyコンサルタントに自己分析を見てもらったおかげで時間を有効に使えた」

といった嬉しい声を続々頂いています。


自己分析は本来1人でやるべきことかもしれませんが、
主観だけで判断できないことは多くあります。

第三者との会話の中で自分を発見し、
客観的に自分を見つめる方法が
自己分析を行うにあたって
一番の近道かもしれません。


我々「Rooky」では自己分析を、
普段からも企業の人事担当者や経営者と接することの多い
「Rookyコンサルタント」がマンツーマンでサポート!
学生の強みや価値観を引き出すだけでなく、
人柄にあった仕事の提案までさせていただいています。


満足度が高い理由は
「Rookyコンサルタント」という存在が”就活のスペシャリスト”として

就職活動の知識を持ったうえで相談に乗ってくれて、
身近な人とは違った意見をくれることなのでしょう。


「Rooky」を始めるきっかけは「就職活動の相談をしたい」
という気軽なものだったと皆さん仰います。

ちょっとした悩みや不安がある方でもサポートさせて頂いています。
自己分析で1人で悩み、不安を感じているあなた。
お気軽にRookyコンサルタントに相談してみませんか。

※登録や企業の紹介を強制することは決してありませんのでご安心ください!

【Rookyコンサルタントへのご相談はコチラ】


学生様サインアップ